【要注意】LINE、そしてインスタのようなSNSを使って稼げる副業なんてありません
どうもユルゾフです。
あなたはインスタやツイッターといったSNSを利用していますか?
もし利用していたとしたら、見ず知らずの人からこんなコメントをされたことはないでしょうか。
「インスタでステキな写真を投稿する仲間を探しているので、スカウトさせてください」
とか、
「SNSでお金ゲットしませんか」
とか。
後者はあからさますぎますが(笑)
最近はSNSで有名になるインフルエンサーが増えてきているので、そうした人に憧れを持つ人も少なくありません。
ですが、そんなおいしい話はふって湧いて来たりしません。
「事業拡大に伴い」って書いてたらアウト
そもそも副業すすめてくる時点でほぼ詐欺なんですけど、特にそのアカウントのプロフィールやメッセージの中に「事業拡大に伴い」って入ってたらアウトです。
これは詐欺集団の常套句となっていますので、もしこういったメッセージが届いたら通報するかブロックしましょう。
関わったら百害あって一利なしです。
ハッシュタグに「自己破産」や「借金返済」というワードを入れている
こうした副業をすすめてくる人のアカウントには「自己破産」や「借金返済」といったワードが散りばめられています。
そうやってお金に困っている人を釣ってやろうという魂胆が丸見えです。
普通の人に比べて、お金に困っている人というのは非常にガードが甘くなっていますからね。
特にそうした人をカモにしようとしてきます。
もしフォローしてしまったら熱いメッセージが届きます。
僕は投資をやっていたりもするので、そうした投資関連のアカウントをフォローした際にもこのような詐欺まがいのアカウントから大量にフォローされました。
彼らは副業や投資関係のアカウントをフォローしている人を手当たり次第フォローしまくって、副業あっせんをしているようです。
本当にうっとおしいですね。
LINEやSNSを使って稼げる副業なんてありません
最後になりますが、LINEやSNSを使って稼げる副業なんてありません。
あなたが非常に影響力のある人物であれば、俗にいうインスタグラマーのようなインフルエンサーとしてのお仕事の話があるかもしれません。
しかし、影響力のない一般人に、いきなりそんなおいしい話が持ち上がることはありません。
通常であればこんなうまい話があるわけないと判断できると思います。
ですがもし一時的にでもお金に困っている状況であれば、「もしかしたら稼げるかも」と冷静な判断ができなくなってしまうのです。
そして藁をもつかむ思いでアリもしない話にのっかってしまうのです。
最終的に自分の身は自分でしか守れません。
絶対においしい話なんてネット上で見つけられるわけがありません。
そのことを肝に銘じておいてほしいです。
「副業」カテゴリーの関連記事